
cTrader(シートレーダー)はイギリスのSpotware System社が2011年にリリースした取引ツールです。ECN取引専用ツールとして開発されており、2018年には「ベストFXトレードプラットフォーム」にノミネートされました。FX業者を介さない取引方式としてDD方式、NDD方式の中でも最も透明性が高く、初心者トレーダーからプロトレーダーまで愛用者の多い人気ツールです。
ここではcTraderの特徴や世界標準となっている取引ツールMT4・MT5との違いを解説していきます。
cTraderが最強の取引ツールと言われる理由

欧州のプロトレーダーで愛用者の多いcTraderですが近年、短時間で取引を繰り返すスキャルピングが注目されるに従ってcTraderの注目度も高まっています。使い方も非常に簡単で、優れたUIのお陰で初めて触る方でも説明書を見る必要がなく、直感的な操作でトレードをする事が可能になっています。
日本語にも対応していますので操作はすぐに慣れると思いますが、cTraderを開発したSpotware System社が公式オンラインガイドを公開しています。cTraderに関する詳細な情報は公式オンラインガイドをチェックしましょう。
一部では最強の取引ツールとの呼び声も高く、多くのFX業者が採用しているMT4やMT5に比べて多くのメリットがあります。どのようなメリットがあるのか、順番に見ていきましょう。
取引の透明性が高い
cTraderはECN取引専用ツールとして開発されました。これは簡単に言うと「インターバンク市場と直接取引を行う」方式となっており、トレーダーが発注をした注文を業者側が受け取り処理をする”相対取引”ではなく、相場を扱うインターバンク市場との”直接取引”ができる方式です。
注文を業者側が処理する方式を「DD方式」と言われ、注文をインターバンクに流す方式を「NDD方式」と呼ばれています。DD方式ではトレーダーの損失が業者側の利益となっている為、不正なレートや不利な処理を行われる可能性が語られています。(いわゆる呑み行為)
一方「NDD方式」を採用している業者は、取引コスト(手数料)を利益としており、トレーダーがトレードを行うほど利益が上がる為、トレーダーの利益が業者側の利益となるという相互利益(WinWin)の関係にあります。
細かく言うとNDD方式にもSTP方式、ECN取引という種類がありますが、cTraderでは最も取引の透明性が高いNDD方式であり、ECN取引の専用ツールとして開発されているため、トレードの公平性および透明性に関しては右に出る者はありません。
リクオートがない
リクオート(再約定)とは、トレーダーが注文した時の価格で約定されず、FX業者から希望額と同等か、それよりも低い価格での約定を提示される事です。
インターバンク市場と直接取り引きを行うcTraderでは、リクオートが発生することはありません。約定したい価格で取引を設立させることが可能です。
スキャルピングとの相性が良い
cTraderは基本的に裁量取引となります。公平性や透明性が保たれたままトレーダーの判断で売買を行うトレードスタイルがメインとなりますが、様々な機能があり特にスキャルピングとの相性が非常に良くなっています。
板情報が閲覧できる
板情報は売り・買いのポジション情報が可視化され、その情報を見ることができます。下の画像はcTraderの板情報です。

トレーダーの動向がチェックできるため、裁量トレードの判断材料として非常に有効な機能です。cTrader以外のプラットフォームでは板情報は閲覧できませんのでcTraderを代表する機能と言っても過言ではありません。
経済指標も確認できる
下の画像はcTraderの経済指標カレンダーです。

経済指標カレンダーについてはMT5で閲覧可能になりましたが、cTraderの経済指標カレンダーは直感的で非常に視認性が良くなっており重宝します。トレードのお供に心強い味方となる事でしょう。
ポジションの同時決済が出来る
cTraderでは保有しているポジションの一括決済や、ドテン(買い(売り)注文を決済して売り(買い)注文をすること)注文などがボタンひとつで簡単に行うことが出来ます。
MT4やMT5では複数のポジションを決済したい場合、ひとつずつ決済しないといけない為、裁量トレードですぐに決済したい場合など、どうしても処理にもたついてしまいます。cTraderであればトレーダーの意思のままに、素早く快適なトレードが可能です。
多様なデバイスに対応している
cTraderは様々なデバイスに対応しており、トレーダーの取引スタイルに合わせて選択が可能です。
デスクトップ版

WindowsPCでダウンロード(download)・インストール(install)を行うデスクトップ版は、様々な機能が直感的に操作でき、パソコンでトレードを行っている方におすすめのスタイルです。
モバイル版

スマートフォンでダウンロード(download)・インストール(install)を行うモバイル版は、家の中でも外でも、インターネットが繋がっていればいつでもどこでもトレードを行う事ができるのが最大のメリットです。操作も快適でiOS、androidに対応していますのでスマホにアプリを入れておくことをおすすめします。
ウェブ(Web)版

ダウンロード(download)・インストール(install)が不要なウェブ(Web)版は、ブラウザから利用可能です。ソフトウェアのインストールに抵抗がある方など、普段インターネットを閲覧しているWebブラウザでcTraderを操作できます。
ブラウザにログインするだけでトレードをする事ができるため、インターネットが繋がっていればパソコンからでもスマートフォンからでもアクセス可能です。
MT4・MT5との違い
以下の表は、世界標準となっている定番ツールMT4・MT5との比較を記します。
比較項目 | cTrader | MT4・MT5 |
---|---|---|
取引方法 | ECN | STP・ECN |
リクオート・取引制限 | なし | 業者によってはあり |
板情報 | 参照可能 | 参照不可 |
インジケーターおよびEA | 少ない | 豊富 |
ポジションの同時決済 | ○ | ✕ |
全ての面においてメリットがあるcTraderですが、唯一のデメリットとしては、「インジケーターおよびEA」の数になるでしょう。インジケーターの種類においてはMT4・MT5には勝てません。とは言え、移動平均線やボリンジャーバンドなどおおよそ主要なインジケーターは揃っていますので特に不便と感じる部分はないでしょう。
cTraderは裁量取引を想定して開発されていますので、EA(自動売買システム)を利用したい方はMT4・MT5がおすすめです。
cTraderに対応しているFX業者
cTraderに対応している業者は少なく、一部の業者のみで利用が可能です。
Axiory(アキシオリー)

「Axiory(アキシオリー)」は業界最狭の低スプレッドを提供する優良ブローカーです。圧倒的な低スプレッドでスキャルピングもOKとなっている為、cTraderを利用してとことん利益を追求したい上級者トレーダーから、安全な取引がしたい初心者トレーダーにおすすめの海外FX業者です。
まとめ
cTraderはインターバンク市場と直接取り引きができる非常に透明性の高い取引ツールです。FX業者の呑み行為や不利なレートを再提示(リクオート)されて嫌な思いをした事がある方は是非一度利用してみて下さい。一度利用するともうcTrader以外を使えなくなるはずです。裁量トレードを行うならcTrader、おすすめです。